独自ドメインとは?メリットや無料で取得するおすすめの方法をわかりやすく解説!

独自ドメインとは?メリットや無料で取得するおすすめの方法をわかりやすく解説!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

WordPressブログを始めるには、「独自ドメイン」が必要です。

でも、「独自ドメインの必要性がよくわからない」「ブログにあまりお金をかけたくないんだけど…」といった方も多いでしょう。

そこで今回は、独自ドメインについて、メリットや無料で取得する方法などを解説します。

独自ドメインとは

独自ドメインとは、Webサイトの住所を示す文字列「ドメイン」のうち、ほかの誰とも被らない世界で一つだけのドメインのことです。

このブログで言うと、「https://wapufure.com」の赤文字部分が独自ドメインにあたります。

独自ドメインは早い者勝ちなので、使用したいドメインがある場合は空きがあるうちに取得しましょう。

独自ドメインのメリット

独自ドメインのメリットには、以下のようなものがあります。

  • URLを好きな文字列にできる
  • 完全に自分で管理できる
  • 収益化できる
  • 独自のメールアドレスを使える

URLを好きな文字列にできる

無料ブログのURLは「honyarara.example.com」のようなサブドメイン型か、「example.com/honyarara」のようなサブディレクトリ型となります。こちらで決められるのは「honyarara」の部分のみなので、完全に好きな文字列にはできません。

一方独自ドメインの場合はURLを完全に好きな文字列にできます。URLが好きな文字列だとWebサイトに愛着を持てますし、人に覚えてもらいやすいオリジナリティのあるWebサイトになります。

完全に自分で管理できる

Webサイトを「家」にたとえると、無料ブログは運営会社がオーナーの「賃貸」、独自ドメインのWebサイトは「持ち家」です。

つまり、無料ブログは運営会社が管理しており、運営会社がサービスの終了を決めればブログを続けられなくなるということです。

その点、独自ドメインは自分に管理権限があるので、突然のサービス終了に怯えることなく安心してサイト運営ができます。

収益化できる

独自ドメインのWebサイトでは、アフィリエイトやGoogleアドセンスなどの広告サービスを利用して収益化できます。

無料ブログはアフィリエイトが可能なところとそうでないところがあります。Googleアドセンスについては基本的に無料ブログでは利用できません。

独自のメールアドレスを使える

たとえば、「example.com」という独自ドメインを取得すると、「honyarara@example.com」のようなメールアドレスを使えるようになります。

誰でも無料で作れるフリーメールアドレスと、コストのかかる独自ドメインのメールアドレスとでは、後者のほうが世間的な信頼度が高いです。

ビジネスでメールのやりとりをすることがある方にとって、独自ドメインのメールアドレスを使えるのはメリットが大きいでしょう。

独自ドメインの料金と無料で取得する方法

独自ドメインの料金は、取得する際に発生する「取得費用」と、更新の際に発生する「更新費用」の大きく2つに分けられます。それぞれの料金感は以下のような感じです。

取得費用更新費用
1,000円前後年間1,000円前後

ただ、取得・更新費用がかからない「永久無料独自ドメイン」が特典としてもらえるレンタルサーバーに申し込めば、独自ドメイン代はかかりません。

WordPressブログを始めるには独自ドメインのほかにサーバーも必要なので、どのみちレンタルサーバーを申し込むことになります。

どうせならこういった特典付きのレンタルサーバーを選んで、サイト運営にかかるコストを少しでも減らしましょう!

永久無料独自ドメインがもらえるおすすめのレンタルサーバー

永久無料独自ドメインがもらえるレンタルサーバーの中でおすすめなのは以下の3社です。

エックスサーバーConoHa WINGロリポップ!
おすすめ度
プランスタンダードベーシック
(WINGパック)
ハイスピード
初期費用0円0円0円
月額990円652円550円
ディスク容量300GB300GB400GB
転送量無制限無制限無制限
詳細公式サイト公式サイト公式サイト
※料金は税込み ※月額は36ヶ月契約の場合

以下の記事にて、レンタルサーバーの選び方や、上記3社の比較・解説を行っています。興味のある方はぜひあわせてご覧ください!

まとめ

今回は、独自ドメインについて解説しました。

独自ドメインとは、Webサイトの住所を示す誰とも被らない文字列のことで、このサイトで言うと「wapufure.com」です。URLを好きな文字列にできるなどのメリットがあることから、WordPressブログは独自ドメインで運営するのがおすすめです。

当サイト「わぷふれ!」では、WordPressブログの始め方を初心者向けに解説しています。

これからWordPressブログを始めたいと思っている方は、以下の記事をぜひご覧ください。WordPressブログを始めるのに必要な知識や実際の手順などを図解やスクショを交えてわかりやすくまとめています。